食生活について
<良い物>
のり、昆布、大根、すいか、骨付き肉のスープ(豚骨スープ、牛のテールスープ、スッポンスープなど、ゼラチン質を多く含む食べ物)
|
<悪い物>
揚げ物、焼き物、ファーストフード、チョコレート、リンゴ、ドリアン、たまご、アルコール、たばこは厳禁です。
|
生活習慣について
- 充分な睡眠をとるために、夜は照明をおとしたり、寝る直前までテレビやパソコンに向かわないなど工夫して下さい。
- カフェインを含むコーヒーやお茶などの飲み物を午後からは控えるようにして下さい。
- アトピーとストレスは深い関係があるので、自分なりにストレスから遠ざかる工夫を心掛けて下さい。
- ダニ対策をして下さい。(カーペット、ぬいぐるみ、クッションなどを避け、寝具類は清潔に保って下さい)(ダニよけスプレー、ダニよけシートなどを活用しましょう)
- 治療の過程で痒みを伴うカサブタができますが、自然にはがれ落ちるまで、掻きむしらないように気をつけて下さい。痒いときは、薄荷棒を塗ったり、たたいたりしてしのぎましょう。
入浴について*重要
- アトピー性皮膚炎の方は皮膚のバリア機能が弱っているので、洗浄力・脱脂力・浸透力の強力な合成界面活性剤を含む化粧品やヘアケア製品の使用は厳禁です。
(特に、水に乳化するクレンジングオイル、乳液、液体ソープなどは厳禁)
- 入浴の際はぬるま湯と木綿のやわらかいガーゼなどでやさしく洗うことを基本にし、皮脂膜を保つよう心掛けましょう。ナイロンタオルは厳禁。
(暑いシャワーの使用や熱い湯に浸かると皮脂の大部分が流出してしまいます)
- 洗髪は週2回程度にし、良質な本物の石けんシャンプーを使用しましょう。
(ニセモノの石けんシャンプーに注意)
- 陰部・汗をかきやすい部位は上質な純石けんを良く泡立てやさしく洗いましょう。
★当診療所で扱っている純石けん、石けんシャンプーは合成界面活性剤、タール色素、 紫外線吸収剤を含まない製品を70年間作り続けている東京美容科学研究所の製品です。 詳しくはこちらでご覧頂けます。ゼノア化粧料本舗
★日本にお住まいの方は、「美濃紹介」で、以下の方法でお求め頂けます。 (5000円以上は送料無料・翌日配達・代金後払い)
- フリーダイアル 0120-164-634
- ファックス 03-3949-8095
- お問い合わせフォームから
「ゼノア注文シート」*日本在住の患者さん限定
★治療中、完治後も再発防止のために、以上の注意点を少なくとも半年間は守って下さい。
|